制作記録

【ベビー服】オープンカラーのWガーゼパジャマ・その①

まさかのサイズアップ。

こちら4ヶ月前につくった、
Wガーゼのパジャマです。

ラグラン袖で、襟はゴム、
前と後ろは長めにしてあるので

こりゃ長く着れるぞ〜

…と思ってました。

それが、バンザイをしたときに、
脇下の袖の位置が
短くなってたんですね。

着れるには着れるんですけど、
腕を上げたときに
違和感があるだろうなあ、と。

こうなると、新しいパジャマを用意してあげないとですね。

せっかくなので、
作ったことのないデザインで、


ちょっぴり大人っぽい、
オープンカラーのパジャマを
作ることにしました。

オープンカラーって、
カッコいい名前ですよね。

私も、ついさっき本でみて
名前を知りました笑

本を見ながら、コピー用紙に製図。

この表紙の1番右上が
オープンカラーの襟です。

パジャマは、普通の服より
どの部位も、体から2cmくらいのゆとりがあるといいそうです。

ここでの体とは、
何も着ていないときの体です。

肩はぴったりと合わせて、
見頃と袖ぐりにゆとりをつけます。

大人サイズなので、
実寸法を娘サイズに
計算して合わせて、製図。

縫い代は最後につけます。

もう少し襟の幅を太くしようかな〜
とか、

もう少し斜めにしようかな〜
とか、

もう感覚的に、

服は自由ですよね笑

縫い合わせる寸法は、必ず合うようにマールサシで測りながら調整して、合わせます。

コピー用紙に製図して、
不織布に完成形を写して、

そんなこんなで、
型紙ができました。

生地を選んで裁断。

年の初めに、
ニトリのワイド収納ケースLを4つ購入して、
生地をキレイに整頓したんですよ。

どれにしようかな〜って、
えらぶのが楽しくて仕方ないですよね。

必要な分を考えて、
生地を買わないといけないのに、

もう衝動買いですよね。


ほとんど、2mずつで買ってるので
大抵の服は作れる、と思ってます(笑)

しばらく生地は買いません。
たぶん。

着れなくなったパジャマと
同じ生地がちょうど余ってました。

襟にパイピングテープをはさんだら、
可愛いかもしれない!
と思ったんですが、前身頃の見返しをにしちゃってたので、
はさめません…無念…。

裁断したパーツの写真とっとこ
と思って並べてたら、

あれ、見返しの後ろない…?

と気づいて、

あわてて後ろ身頃の型紙をコピーして、
後ろ見返し作りました(汗)

私が書いた型紙で、
ちゃんと仕上がるかドキドキですが、

安い生地で試作品をつくってから、
本番の生地を使えって話ですよね(笑)

でも、11ヶ月の娘がいる私に
そんな時間はない(キッパリ)

完成が楽しみです。