【1/12ドール服】ねんどろいどをどーる化してみた②

前回の記事はこちら。
ねんどろいどをどーる化するなら、絶対に着せ替えたい…と密かに想いを寄せていたのが、ちょびっツのちぃさん。
ぱんつ、ぱんつ

ボディは、【Almond milk】のWomanに、手足を身長調整セットと交換しました。
グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY) ねんどろいどどーる archetype 1.1 Woman[almond milk] ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア 再販分
身長調整セットと交換すると、身長が1cm伸びるのですが、たった1cm違うだけですらりとしたモデル体型の印象に変わるんです。
ねんどろいどと比較しながら、写真を載せていきます。
ぱんつ万歳

まずは、キャミワンピースver.のねんどろ。

どーる化。私の好みで、裾フリルのブラスリップを着せてみました。

ネックラインはキャミソールにしようか悩んだのですが、首が長くみえるVネックに。
透け感のある裾フリルと、白の薄手なローン生地で全体的に透けてますね。インナーは透けさせたい欲望が滲み出ています。
もうほんと、ちぃさん好きです。ごめんなさい。

後ろは、支柱を挿す穴の上で肩紐がクロスするようにしました。

ブラスリップの置き画はこちら。
幅1.5mmのサテンリボンをクロスさせているので、頭部パーツを外して着せます。

無防備なちぃさん。

続いて、おすわり秀樹のシャツver.のねんどろ。
凹みのあるクッション付きで、手足がハマるようになっています。

どーる化。クッションでボディの大小比較が伝わるかなと。

秀樹のシャツは、身幅と襟ぐりと着丈をやや大きめに、ぶかぶかな着用感にしました。

秀樹のシャツの置き画はこちら。
パーツは袖一体型の見頃×1枚で、後ろの面ファスナーは支柱用に上から5mmの位置で5mm分カットしています。

ふわふわのドレスとか、コスチュームとか、たくさん着せてあげたくなる可愛さ。
追記のおまけ

CCさくらちゃんのバトルコスチュームをLIROROちゃんSizeで作っていたので、着せてみました。

長い髪にふんわりドレスがほんとうに似合う。
初音ミクのねんどーるも長いツインテールが可愛くて、お迎えしようか悩みに悩んだけれど私にはちぃがいる…ちぃを愛し続けます。
ご参考になりましたら、幸いです。