無料型紙

【無料PDF型紙】シルバニア服 ベルト付きパンツ(大人、子供、赤ちゃん)

やまだゆき
合わせて読みたい
【1/20ドール服】型紙ぜんぶ詰め合わせ
【1/20ドール服】型紙ぜんぶ詰め合わせ

△型紙ぜんぶ詰め合わせ(Size:大人、子供、赤ちゃん)販売中です。

タック入りは赤ちゃんsizeも履きやすい‪‪💡‬


ベルト付きパンツの参考レシピを紹介します🪡

※このページでダウンロード出来るのは、タックなし(通常ver.)のパンツ型紙です。

パターン購入者の方へ限定公開していましたが、私独自に工夫した縫い方なので、シルバニア服を作る方の参考になれば…と、無料公開にしてみました。

ぶかぶかし過ぎず、履かせやすく。

横からのシルエットもスッキリさせました。

赤ちゃんサイズはとても小さいですが…なんとか縫えますので、ぜひチャレンジしてみてください☺️

子供サイズは、わが家の3歳児でもストレスなく履かせることができました✨

型紙

  • パンツ×左右2枚
  • ウエストベルト×1枚
  • 面ファスナー×1組(オスとメス各1枚)
    全サイズ…6mm×15mm

タック無しのパンツは、下のボタンより型紙をダウンロードできます↓

⚠️印刷はA4用紙の等倍(100%)に設定、型紙の3cm目盛が正しいことを確認してからご使用ください。

※当サイトの無料型紙は、ハンドメイド作品として販売することを禁止していません。ただし、販売した際のトラブルにつきましては補償致しかねますので、ご了承ください。また型紙の著作権は放棄していませんので法律によって定められた範囲を超えて、型紙を複製、配布、型紙の商用利用をすることは禁じると同時に、著作権表示の削除を禁じます。 また、本ページの情報に基づき訪問者の皆様にいかなる損害が発生した場合でも、管理者は一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。

材料

  • お好みの生地
    ローン〜ブロードなど、なるべく薄手の生地が最適です。
  • 薄手の接着芯
    薄手の接着芯を裏面へ貼ることでほつれにくくします。
  • ミシン糸
    スパン#90もしくは、ポリエステルフィラメント#60を使用しています。
    ステッチ部分は、透明ミシン糸を使用すると色合わせの必要がなく目立ちません◎
  • 縫い付けるタイプの極薄マジックテープ

    極薄なので、一般的なマジックテープよりも厚みが気になりません◎
  • アイロン接着テープ(くもの巣テープ)

    縫い代を折ったあとの仮止めに使用すると便利です◎
  • ほつれ止め液

    襟ぐりや袖下、脇などの縫い代に、ほつれ止め液を使用します。クロバーのほつれストップ液は、生地へ塗ったあともシミになりにくいためオススメです◎

裁断

裁断する

型紙を用意したら、型紙より少し大きめに生地を切ります。

型紙の線を、消えるチャコペンなどで写します✎𓂃
パンツの後ろ股ぐりの、1/3の位置へ印をつけます。(反対側のパンツにも同じ位置へ印をつけます。)

生地より少し大きく切った、ニット用接着芯も全パーツ分を用意しておきます。

パンツに接着芯をつける

パンツ×2枚と接着芯を中表に重ねて、裾の縫い代3mmを縫います。

接着芯は、のりがあるザラザラ面が外側になるように

パンツの後ろ股ぐりの縫い代3mmを、印の位置まで縫います。

印をつけた位置の縫い目のキワまで、切り込みを入れます✂️

さきほど縫った部分の縫い代だけを、2mm程度に切り落とします。

カーブは、細かく切り込みを入れます。

縫い目を切らないように注意!

接着芯と生地にキズがつかないよう、丁寧に表へひっくり返します。

シワがよらないよう、丁寧にアイロンで貼ります。

型紙の線に沿って、余分をハサミでカットします。

同じように、もう片方のパンツも接着芯を合わせて縫います。

前股ぐりを縫う

パンツ×2枚を中表に合わせて、股上の縫い代3mmを縫います。

縫い代は割って、角は三角に切り落としておきます。(厚みを減らすため)

タックを縫う

(※タック無しver.は次の工程へ‪ꔛ‬)

パンツのお好みの位置へ、5mm間隔に印を2ヶ所つけます。(人形へ当ててみて、好みの位置を決めます✎)

反対側も、対象に同じ位置へ印をつけます。

写真のように、印と印が合うようにタックをたたみます。

端から3mmを仮止めで縫います。

反対側のパンツも、同じようにタックをたたんで仮止めします。

ウエストベルトを縫い付ける

ウエストベルトの裏側へ接着芯をのせて、あて布(もしくはクッキングペーパー)をはさみアイロンで接着芯を貼ります。

型紙に合わせて余分を切ったら、ウエストベルトの両端を12mm(後ろ中心から後ろ中心まで)をカットしておきます✂️

ウエストベルトを縦半分に折り、型紙にある角のカット線を切ります✂︎

ウエストベルト型紙の出来上がり線を確認。

出来上がり線から縫い代が5mmになるように線を引いたら、2枚ともカットします✂️

カット後はこんな形に。

ウエストベルトの角をカットしていない側を、写真のようにパンツと中表に合わせ、両端が5mm出ているのを確認。

ウエストの縫い代5mmを縫います。

縫い代をパンツ側へ倒します。

面ファスナーを縫い付ける

ウエストベルトの半分の折り目に合わせて、右端に面ファスナーのオス側(※チクチクしている方)をのせます。

チクチク面は、下側にしてのせます。

ウエスト半分の折り目を中表に折り、両端を5mm縫います。(※縫うのはウエストベルトだけで、パンツは縫わないよう注意!)

写真のように、ピンセットで縫い目の角をつまんだら…

くるっと、表へ返します‪ꔛ‬

ウエストベルトを表側から落としミシンでステッチします。

落としミシン

…縫い目が目立たないよう、縫い代の割れ目を縫うこと

左端の裏側に、面ファスナーのメス側(※ふわふわしている方)を重ねて、表側から落としミシンでズレないように縫いつけます。

ミシン目が目立たないように落としミシンをしましたが…しっかり縫い付けたい場合は面ファスナーの周囲をコバステッチで縫い付けます。

後ろ股ぐりの残りを中表に合わせて、縫い代3mmを縫います。

縫い代は割っておきます。

股下を縫う

股ぐり前後の、割っておいた縫い代がぴったり合うように、股下の縫い代3mmを縫います。

表へひっくり返したら…完成です🕊✨

裾はゴムカタン糸でギャザーを寄せれば、ゴムパンツに…極細レースを縫い付けても可愛いと思います💃

ヤギちゃんのしっぽは小さいですが、股下に大きなあきがあるので、大きなしっぽも無理なく出せて、履きやすいです◎

*分からない手順、気になる点などありましたら、お気軽にPatternShop MUUの【ショップへ質問する】もしくは【お問い合わせ】よりお問い合わせください。

ABOUT ME
やまだゆき
やまだゆき
ミシンが好きな共働き主婦
服と小物とドール服を作って遊ぶ人。
記事URLをコピーしました